MEMORANDUM

  お便所

◆ 「おともだち」の石公さんがこんなことを書いていた。

◇ 以前、個人の日記のWeblogで、非常にクールな文章を書く女性がいた。もちろん、本人を知っているわけではないが、ある日彼女が、その日記の中で「お洋服」という言葉を使った。まあ、「お洋服」という言葉自体は、好きではないが決定的に嫌うような言葉ではない。最初からそういう言葉を使いそうな人がそういう言葉を使うなら、別段驚くにはあたらない。だが、普段とても冷静で、ユニセックスな文体に好感を持って面白くて読んでいた彼女の文章の中でこの単語を見たとき、こちらの相手への勝手な(本当に勝手な)思い入れが覆されてしまった気がして、以来、徐々に幻想が薄らぎ、いつしかRSSリーダーから登録を外してしまった(いやあ、読み手なんて勝手なものだ)。
ishiko.way-nifty.com/ytmlog/2005/06/post_e43c.html

◆ なるほど。会話ではとくに気にならなくても、「文章の中で」使われると違和感のあるコトバがあって、「お洋服」もその一例かもしれない。ブログというのは、書きことばと話しことばの中間で成立しているようなメディアだから、この「お洋服」にしても、話しことばがたまたま紛れ込んでしまったのものか、本人の書きことばとしての基準をクリアしたうえで書かれたものかを見極めるのは困難なことでもあるだろう。そもそも、語頭に「お」や「ご」のついた「美化語」(というらしい)の使用にかんしては、

◇ 何にでも「お」や「ご」を付ければ良いというものではない。例えば、おしっこ、は構わないが、おトイレ、お玄関、お熱、お咳、お湿布などはおかしいと思う。お便所やお薬も、便所、薬で構わないのではなかろうか。
www.asahi-net.or.jp/~mf4n-nmr/kotobadukai.html

◆ という意見に一般論としては同意するけれども、「おしっこ」はいいが「おトイレ」はおかしいと思う根拠を、本人のコトバにたいする感覚以外に求めることができるのかどうか?

◆ などということを考えていて、「お便所」というコトバの用例を並べてみると、ちょっとくらくらする。

◇ 3歳の次男です。人見知りや場所見知りもするほうでしたが、今、お便所見知りで困っています。自宅以外のトイレには、入ることさえできません。
oshiete1.goo.ne.jp/qa737507.html

◆ 「場所見知り」というコトバさえ、聞いたことがなかったので、「お便所見知り」というコトバにはかなり驚いたが、さすがに特殊な例だろう。「人見知り」と並べて書いてあるので、意味するところはよくわかるが、「顔見知り」に続けて書いてあれば、どうだったろう?

◇ 昨晩、玄関(外)にお便所コオロギが4匹もいました。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111952146

◆ 「お便所コオロギ」というのは、個人語なのか家族語なのか地域語なのか? ある個人が、便所コオロギとふつうは呼ばれている虫を名指すのに、便所という「下品な」コトバを発音することがためらわれて、「トイレコオロギ」では通じない心配もあるので、てっとりばやく「お」をつけて下品さを和らげたのか? そもそも、家庭内で(とくに母親が)使っていたコトバをまねたものか? それとも、特定の地域では、みなそう呼んでいるのか(その地域の広さは、見当がつかない。知らないだけで、日本の大部分ということもあるかもしれない)? 「公衆お便所」ってのは、どうか?

◇ 花火大会の準備で、ポリプロピレン製公衆お便所が多数設置されてます…。
d.hatena.ne.jp/atte/20080813

◇ お腹の調子が悪く雨の中公衆お便所へ…。
ameblo.jp/dai5221/day-20080916.html

◆ 「公衆お便所」には、もちろん、特殊な意味合いもあって、

◇ 恋多き女、聞こえはいいが、タダの尻軽公衆お便所
music.2ch.net/classical/kako/1034/10344/1034411667.html

◆ 「お便所シャワー」なんてのも。

◇ バウチャーとパスポートを提示し、チェックインも普通に終わりました。今回は3階の315号室。入ってみると、ドアのすぐ左手にいきなりバスルームのドアがあり、換気扇の音がゴーゴーとすごい大きさで聞こえたので「うるさいなぁ~」と中を見てビックリ、「お便所シャワーだ!」 仕切りもなにもなく、トイレの横にシャワーが・・・。
life-is-funny.cocolog-nifty.com/singapura/2008/02/post_bd97.html

◆ これは、シンガポールのホテルの話。そういえば、香港の重慶大厦(チョンキンマンション)の安宿にも、この「お便所シャワー」があった。

◆ お洋服のハナシが、なぜだがお便所のハナシになってしまった。あとは、お便所でじっくり考えてから・・・。

関連記事:

このページの URL : 
Trackback URL : 

POST A COMMENT




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)